お知らせ

第6回磐田地区制服選定委員会だより

保護者様 第6回制服選定委員会だより.pdf

PT版 第6回制服選定委員会だより.pdf

EN版 第6回制服選定委員会だより.pdf

★R7補助教材候補★

令和7年度の2,3年生が使用する予定の補助教材の候補です。

4月に各教科の先生方で決定します。

1年生の候補は入学式で展示する予定です。

<2年生候補>

2年2年 (1)数学22年生理科2年英語2年生

<3年生候補>

3年3年 (1)数学33年生理科

IMG_41553年生

<磐田地区制服選定委員会だより(新制服に関する意識調査結果)>

(日本語)制服意識調査結果.pdf

(英語)制服意識調査結果.pdf

(ポ版)制服意識調査結果.pdf

<第5回磐田地区制服選定委員会だより>

第5回磐田地区制服選定委員会だより 令和7年1月吉日付.pdf

★新制服サンプル展示(日程と会場).pdf

英語 第5号制服選定委員会たより (1).pdf

ポルトガル語 第5号制服選定委員会たより (1).pdf

<第4回磐田地区制服選定委員会だより>

第4回制服選定委員会だより 日本語版.pdf

第4回制服選定委員会だより  English版.pdf

第4回制服選定委員会だより  ポルトガル語版.pdf

<第3回磐田地区制服選定委員会だより>

第三回制服選定委員会 たより .pdf

第三回制服選定委員会 たより PT.pdf

第三回制服選定委員会 たより  EN.pdf

<第2回磐田地区制服選定委員会だより>
第二回制服選定委員会だより(0807).docx.pdf
第二回制服選定委員会だより(0807) PT版.pdf
第二回制服選定委員会だより(0807) EN版.pdf

<第1回磐田地区制服選定委員会だより>
第一回制服選定委員会だより.pdf
第一回制服選定委員会だより EN 版.pdf
第一回制服選定委員会だより PT 版.pdf

【保護者の皆様へ】

生徒が新型コロナまたはインフルエンザの診断を受けた場合は、発症日から「経過観察表」に体温等を御記入ください。生徒が学校復帰する際に提出いただくことになります。
<出席停止期間>
 新型コロナウイルス発症後5日を経過し、かつ、症状軽快後1日を経過するまで
 インフルエンザ発病後5日を経過し、かつ、解熱した後2日を経過するまで

★経過観察表は↓こちら↓からダウンロードできます

【日本語版】新型コロナウイルス・インフルエンザ経過観察表.pdf

【英語版】新型コロナウイルス・インフルエンザ経過観察表.pdf

【ポルトガル語版】新型コロナウイルス・インフルエンザ経過観察表.pdf

欠席・遅刻・早退等について・・・
全学年
→「コドモン(CoDMON)」へ
入力・送信をお願いします。
なお、直接連絡したいことがある場合には、これまで同様、お電話ください。

学校日誌

部活動東海全国大会激励会

2019年8月2日 16時20分

南部中は全国大会出場を決めた梶原涼くん(陸上男子400m:全国標準記録突破)と、東海大会出場が決定した久保沙生さん(剣道女子個人:県大会4位)の2名が表彰されました。梶原涼くんは参加者を代表して誓いの言葉を述べました。
陸上の全国大会は大阪の長居陸上競技場(8月21日~24日)で行われます。剣道の東海大会は三重県の県立ゆめドームうえの(8月9日)で行われます。熱い応援をお願いします!

交通ボランティアの皆さんに感謝

2019年7月23日 11時09分

南部中地区の交通安全ボランティアの皆さんに生徒会役員が感謝の気持ちを伝えました。「毎日私たちの交通安全にご指導くださりありがとうございます!」 写真は大橋学さん、本間敏夫さん、鈴木一繁さんです。

ビジネスマナー講座

2019年7月11日 11時10分

浜松修学舎高校から講師をお招きし、社会生活を円滑に送るためのビジネスマナー講座を開きました。中学2年生全員が、講師のお話に熱心に耳を傾けました。



自分磨きとして、どんなことに取り組んでいるかを振り返り、共有化をしました。人は見た目(外見)も内面同様とても大切であるとの話がありました。

躍友祭開催します!

2019年5月31日 07時56分

おはようございます!
本日 2019年度躍友祭 開催します!

多くの方の御来場をお待ちしております。

尚、駐車場には限りがあります。
誘導員の指示に従い駐車頂きます様
御協力をお願い致します。

市内大会・音楽発表会

2019年5月25日 15時13分

磐周大会を1カ月後に控えたこの日
市内各会場で地区大会(市内大会)が開催されました。

また竜洋なぎの木会館では音楽発表会が開催され
吹奏楽部が日頃の練習の成果を披露してきました。


(左上:音楽発表会に出発する吹奏楽部 右上:市内大会に出発する陸上部)
(左下:市内大会に出発するバスケ部  右下:市内大会に出発する剣道部ほか)

晴れ渡った青空の下
どの部も日頃の練習の成果を存分に発揮してきました。

磐周大会まで残り1カ月!
体調に気を付けて頑張りましょう!

そのころ美術室では…
大会のない美術部が来週に控えた躍友祭にむけ
スローガンの掲示準備をしてくれていました!



躍友祭に御来場の際は生徒たちの姿はもちろん
美術部が作ってくれたスローガンもぜひご覧ください!