生徒大会❷
2022年10月18日 16時31分1年間頑張ってくれた42期生徒会本部役員と専門委員長です。
改めて、お疲れ様でした!そして、ありがとうございました!!
進行をしてくれた議長・副議長もありがとうございました!
1年間頑張ってくれた42期生徒会本部役員と専門委員長です。
改めて、お疲れ様でした!そして、ありがとうございました!!
進行をしてくれた議長・副議長もありがとうございました!
昇降口に入った正面や階段横に、様々な掲示があります。
生徒の皆さんは掲示の変化に気付いていますか?
給食コーナー、生徒会コーナー、掲示ボランティアコーナー、保健コーナー、図書コナーなど・・・そこには私たちへのメッセージが詰まっています。
限られた時間の中ではありますが、時には立ち止まって、ゆっくりと掲示を楽しむ時間があるといいですね。
南部中の課題である「残食」・・・なんとか減らしていきたいものです。
本番までに練習できる日は・・・なんと7日のみです!
掲示ボランティアさんによるハロウィン仕様の掲示です。
この「ゆびハブ」・・・ぜひ指を入れて引っ張ってみて!
ものすごく焦るから!!
結構難しいかも!? 歯についての知識が増えますよ!
3年ぶりの集合開催で「生徒大会」を実施しました。
42期生徒会活動の反省、43期生徒会の活動計画についての質疑応答が行われ、承認されました。
3年生の皆さん、コロナ禍で様々な活動が制限される中でも、多くの生徒が参加できる活動や南部中が一つになるような活動を企画・運営してくれましたね!
本当にお疲れ様でした!そして、ありがとうございました!!
新たな生徒会の良きサポーターとして、引き続き力を貸してくださいね。
1・2年生の皆さん、これからはあなたたちの力で南部中を創っていくことになります。
明るく素直で元気な君たちならきっと大丈夫!
一人ひとりのやりたいことが実現できる学校を目指して、主体的で活発な生徒会活動を期待しています!!
豊田南中学校教員で、一般社団法人日本アンガーマネジメント協会公認ファシリテーターである、古山浩志さんを講師にお招きし、「思春期の子育てを上手に乗り切ろう ~怒りの感情をコントロールして、子供と向き合うために~」をテーマに、学校保健委員会を開催しました。
御参加くださった保護者の皆様も、とても楽しそうに講話を聞いたり話し合ったりしていましたね!ありがとうございました。
今年もたくさんの気付きをいただいた、素敵な時間になりました。
●怒りの正体は「○○べき」である・・・子供はこうあるべき、親はこうあるべき、家族はこうあるべき、会社は、上司は、社会は、ルールは・・・など「怒り」は「べき」が破られたときに感じるものである。
●不必要な「怒り」をなくすために、「べき」を広げる・安定させる・見せることが大切である。
●NGワード「なんで? いつも! 絶対に! 前から!」
●「怒り」の連鎖を断ち切らないといけない。
●心を豊かにするためにも是非読書を!
●運がいいかどうかは、自分の心が決める。心次第で周りの人たちを運がいい人に変えることもできる。
●「ありがとう」の言葉で奇跡を起こそう!
大トリは3年生でした!
3年生の練習に臨む姿勢や合唱曲と向き合う姿勢は、本当に素晴らしいです。
その分、体育館内には緊張感が漂っていたように感じます。
後輩たちの前での発表ではありませんでしたが、君たちの思いは確実に伝わっていますよ。
今日の発表をとおして、現時点での課題が見えたはずです。
自分たちで解決しながら、一生ものの合唱を創り上げてください!!