交通安全教室
2021年4月15日 20時07分静岡県トラック協会の皆様や交通安全指導員の方々の御協力をいただき、交通安全教室を実施しました。
トラックの内輪差、死角、自転車の危険運転について、学年ごとにローテーションをして学びました。
登下校の時間帯は、学校周辺の交通量がかなり多く、常に危険が潜んでいます。
「自分の命は自分で守る」
正しい知識と自身の注意がいかに大切か・・・身にしみて感じた貴重な時間でした。
静岡県トラック協会の皆様や交通安全指導員の方々の御協力をいただき、交通安全教室を実施しました。
トラックの内輪差、死角、自転車の危険運転について、学年ごとにローテーションをして学びました。
登下校の時間帯は、学校周辺の交通量がかなり多く、常に危険が潜んでいます。
「自分の命は自分で守る」
正しい知識と自身の注意がいかに大切か・・・身にしみて感じた貴重な時間でした。
1年生が学級ごとに校舎内を回り、職員室へ。
明日から時間割に沿った各教科の授業が始まることもあり、入退室の仕方、特別教室等の鍵の借り方、教職員の机配置や助勤表の見方などを確認しました。
下校前の会礼では、学級総務の任命を行いました。
学級・学年のリーダーとして頑張ろうという決意が伝わってきました。
チームにおいて大切なのは、リーダーとフォロワー、それぞれの頑張りです。
どの学級、どの学年でも、みんなの力で「最高のチーム」を創り上げていってほしいです。
校内を歩いていると、様々な場所に生徒たちに向けた「メッセージ」があることに気づきます。
とてもわかりやすく、シンプルなメッセージだからこそ、心にスッと落ちてきます。
これらのメッセージから、生徒たちは何を感じとってくれるのでしょう・・・。
輝友祭(新入生を迎える会)が行われました。
本来であれば、全生徒が体育館に集合し、対面する形で実施するのですが、新型コロナウイルス感染症予防対策として、1年生のみ体育館に集合しての開催となりました。
和気靄々とした穏やかな雰囲気の中で、生徒会役員や専門委員長による学校生活に関するクイズや説明、各部の部長による部活動紹介が行われました。
1年生のためにできることを考え、準備をしてくれた先輩たち、本当にありがとう!
学校生活がスタートして3日目となりました。
新型コロナウイルス感染症の予防対策をしながら、生徒たちはそれぞれの学年・学級での活動に取り組んでいます。
新しいクラスメイト、新しい担任とともに、「偶然の出会い」を「必然の出会い」に変える1年にしていきます。
GIGAスクール構想により、本校でも「一人1台端末」が実現しました。授業等での効果的な活用に向けて、教職員も研修を進めていきます。