定期演奏会
2023年3月21日 15時10分19日(日)に吹奏楽部の定期演奏会を開催しました。
多くの生徒、保護者、地域の方々が演奏を聴きに来てくださいました。
ありがとうございました!!
吹奏楽部の皆さんの演奏、素敵でした!
私は楽器がまったく・・・なので、格好良く演奏しているみなさんを心から尊敬します。
やっぱり音楽っていいですね!
19日(日)に吹奏楽部の定期演奏会を開催しました。
多くの生徒、保護者、地域の方々が演奏を聴きに来てくださいました。
ありがとうございました!!
吹奏楽部の皆さんの演奏、素敵でした!
私は楽器がまったく・・・なので、格好良く演奏しているみなさんを心から尊敬します。
やっぱり音楽っていいですね!
昨日卒業した3年生がいない寂しさを感じながら、本日、1・2年生とともに、令和4年度の修了式を迎えました。
今日を迎え、やはり思うのは「感謝」です。
生徒の皆さん、保護者の皆様、地域の皆様、南部中に関わってくださったすべての皆様、本当にありがとうございました!!
今年度もコロナ禍の一年でしたが、生徒たちは前を向いて、しっかりと歩みを進めてきました。
人は楽しいこと、悲しいこと、嬉しいこと、悔しいことなど様々なことを経験をして成長していきます。
多くの方々に支えられてこその成長です。その支えに気づき、「感謝」の気持ちをもつことで、更なる成長へと繋がっていくのだと思います。
今日の生徒たちの姿には「感謝」の心が溢れていました。
学校だより 3月17日号.pdf
卒業式の中で送られた、学校長式辞、在校生代表「送辞」、卒業生代表「答辞」を掲載します。
思いの詰まったメッセージです。
R4卒業式 学校長式辞 .pdf
送辞 在校生代表.pdf
答辞 卒業生代表.pdf
令和4年度 第42回 卒業証書授与式が無事に終わりました。
3年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
笑顔と涙が入り交じった・・・皆さんの温かさが詰まった式でした。
皆さんと出会えたことは、私たちにとって一生の宝物です。
ずーーーーーーーーーーーーーーっと応援しています!
明日の卒業式に向けて、1・2年生による準備が始まりました。
1・2年生は明日の卒業式に参加しませんが、これまでの感謝の気持ちを込めて、一人ひとり3年生の姿を思い浮かべながら準備を進めてくれています。本当にありがとう!
明日も温かく、最高の卒業式日和になりそうです!!