生徒会長選挙
2021年7月8日 18時07分月曜日の生徒会長選挙に向けて、6人の立候補者と推薦者が頑張っています。
登校時の挨拶、各学級を回っての演説など、自分の思いを熱く語っています。
「学校を良くしたい!」「南部中のため、みんなのために頑張りたい!」という気持ちと勇気をもって立候補したこと自体が素晴らしいことです!
月曜日の生徒会長選挙に向けて、6人の立候補者と推薦者が頑張っています。
登校時の挨拶、各学級を回っての演説など、自分の思いを熱く語っています。
「学校を良くしたい!」「南部中のため、みんなのために頑張りたい!」という気持ちと勇気をもって立候補したこと自体が素晴らしいことです!
2年生国語で「魅力的な提案をしよう」の学習に取り組んでおり、2-1ではプレゼンが行われました。
妊娠中の栗田教諭に対して「子供と一緒に楽しめる場所」などを提案しました。
資料、話し方など随所に工夫が見られ、何より全てのグループの発表に、伝えたい人(栗田教諭)への愛を感じました。
将来、自分の意見を伝える場、提案する場がたくさんあるはずです。
自ら発表したり、他の発表を聞いたりすることを通して「どうすれば伝えたい人に対して魅力的な提案ができるか」・・・深く学ぶことができたと思います。
男子団体戦 優勝! おめでとう!!
県大会も頑張ろう!