学校日誌

始動!

2023年7月13日 19時10分

現在、南部中学校では地域と連携した新しい部活動の立ち上げに向けて動き始めています。
今日は、この新しい部活動について、1・2年生の対象生徒に説明会を実施しました。

伊藤校長からは、部活動立ち上げの経緯と目的、どんな活動をしていくかなど、大きなビジョンについて説明がありました。

長野交流センター長もお越しくださり、学校と地域ががっちりとタッグを組んで、生徒にとっても地域の方々にとっても「Win-Win」となることの重要性を話してくださいました。

生徒の皆さんも真剣に聞いてくれていましたね。
是非前向きに考えてくれると嬉しいです。

生徒会選挙

2023年7月11日 11時02分

昨日、生徒会会長選挙立会演説会投票が行われました。
立会演説会は体育館での集合開催を計画していましたが、かなり気温が上がってきたため、リモートに変更して開催しました。

2年生から5人の立候補者が出て、これまで熱心に選挙活動に取り組んできました。
立会演説会でも、立候補者とその推薦責任者が、堂々と思いを発信していましたね。
各教室で話を聴いている生徒の皆さんも真剣そのもので、一人ひとりが誠実に生徒会選挙に臨んでいることが伝わってきました。

会長には1人しかなれませんが、南部中のために立候補したこと自体がすごいことです。
立候補した5人の覚悟と決断に、心から敬意を表します。

忘れてはならないのは、新たな南部中の歴史を創っていくのは、今ここにいる一人ひとりということです。
決して受け身になってはいけません。
選挙を「自分ごと」として捉え、「自分に何ができるのか」「どうしたいのか」「どんな学校を創りたいのか」を考え、行動に繋げていけたらいいですね!

準備・運営をしてくれた選挙管理委員の皆さんもありがとうございました!

集合写真

2023年7月10日 13時56分

昼休みに3年生が中庭に集まり、卒業アルバム用の集合写真を撮っていました。

昨年度も中庭での撮影の様子をHPにアップしたことを覚えていますが・・・
あれからもう1年・・・本当に時が経つのは早いものです。

太陽が燦々と降り注ぐ中での撮影でしたが、生徒たちの笑顔が輝いていました!

寂しいですが、3年生と過ごす時間はどんどんカウントダウンされていきます。
だからこそ、大切にしていきたいですね。

水泳西部大会

2023年7月10日 12時41分

7/8(土)、9(日)に行われた水泳の西部大会結果です。

古川千夏  400m個人メドレー 第2位
      200m個人メドレー 第2位
       ※2種目で県大会出場
加藤結衣  200m背泳ぎ 第2位
      100m背泳ぎ 第2位
       ※2種目で県大会出場
藤ヶ谷美怜 200mバタフライ 第7位
      100mバタフライ 第6位
       ※2種目で県大会出場
田中遥斗  200m平泳ぎ 第5位
      100m平泳ぎ 第6位
       ※2種目で県大会出場


出場した4人全員、県大会の切符を手にしました!
おめでとうございます!!
東海大会、全国大会目指して頑張って!
みんなで応援しています!!

教育実習

2023年7月7日 11時30分

先週から3人の教育実習生が本校で研修を積んでいます。
それぞれ実習期間は異なりますが、計画に沿って少しずつ授業実践も増えてきました。
昨日は、1-1で実習生による社会の研究授業があったので、参観してきました。

何より良かったのは「笑顔」です。

笑顔は人に安心感を与え、心を穏やかにします。
そういう空気の中で学習するからこそ、意欲や集中力が高まっていきます。

子供たちと関わるとき・・・学校だけではなく、どんな場面においても・・・「笑顔」を大切にしたいと、改めて気付かせてもらいました。

他の授業でも、たくさんの笑顔が見られて嬉しかったです!