コミュニティースクールだより

あの有名な魚が登場!

2019年7月16日 15時30分


そう! 有名なスイミーが図書室に登場しました。
小さな赤い魚の大群と、黒い魚が一匹。
青い海をイメージした掲示板を気持ちよく泳いでいます。
ひとつひとつの魚が可愛らしい!


手形足形が、いろんなものに変身。


工夫がいっぱい! 楽しそうな活動の様子。
掲示ボランティアに、元PTA野呂恵美子さんが加わってくれました。


「磐田南小でも掲示のボランティアをしています。工夫した掲示を見て、生徒さんが
わあ!と喜んでくれるのがすごくうれしい。」と語る活動リーダーの海野聖子さん。

  「本には映画やテレビと違う世界がありますね。気軽に図書室に来て本を
手にとってもらいたいです。 好きな色??  色は単色ではなく組み合わさるほうが
素敵だなと思うんです。」
 メンバーのアイデアをしなやかにまとめて表現していく、海野さんらしい言葉。
 キュートな笑顔が印象的な3児の母。

 いつもありがとうございます!

自分を見つめるアート

2019年7月5日 11時20分

九つのマスに自由に思い思いの色を塗ったり.....描いたり....
それぞれの個性が出て楽しい!
色鉛筆だけでなく、「みつろう」原料の少し柔らかなクレヨンを貸していただき
ました。今年度二回目の活動です!

カラフル!
淡く塗るところと、力強く塗るところ...


静岡産業大学3年浜田さんも参加してくれました!
夏らしい色合いと大好きなサッカーをイメージしたそうです。

講師は、竜洋在住の絵画講師の神坂智世実さん。
ふんわりと温かな人柄に導かれ、楽しくリラックスした時間を過ごすことが
できました。
神坂先生、ありがとうございました。

地域の工房でパン作りに挑戦!!

2019年6月25日 15時13分

千手堂在住の山田一美さん(こぱん代表)にパン作りを
教えていただきました!
まずは、真っ白なパン生地をカットして丸めていきます。


丸くなったら、並べてキャラメルチョコととろけるチーズを
トッピング!


気さくな笑顔の山田一美さん。
楽しい雰囲気の中パンが仕上がっていきます!


ご飯が練りこんであるので、もちもちして真っ白な生地!
手触りが、気持ちいい~


焼きたて熱々のパンを食べてみようか!
 アッチッチ


ふっくらたくさん焼けましたー!  パンの香りが工房に広がります。


後片付けや洗い物も、積極的にできました。


ほかほかのパンと楽しい交流の思い出をおみやげに持ち帰りました。
山田一美さん、本当にありがとうございました!!

第一回学校運営協議会

2019年6月21日 15時46分

学校運営協議員の皆さん、12名が来校されました。
輝友祭を見学した後、協議に入りました。



いつも学校のこと、生徒のことを真剣に考えてくださる心強いメンバーです。

図書室掲示にご注目!

2019年6月18日 13時26分

現在4名の方がボランティアで図書室の掲示板をデコレーションして
くださっています。
海野聖子さん
大島りささん
大杉佑香さん
藤田順子さん
いつもありがとうございます!


季節感いっぱいで素敵。
今は、雨や虹、カエル....そして、本校の花 「あじさい」 があちらこちらに。



カラフルなカエルたち。

南部中の花 あじさい


学校にいらした際は、ぜひ第二図書室の掲示板をごらんください。

赤ちゃんとふれあいました!

2019年6月12日 14時15分

  2年生家庭科で、赤ちゃん親子さんとふれあうことができました!
ご協力していただいた地域の親子さん、子育て支援センタースタッフの皆さま、本当にありがとうございました。
 自分たちも生まれてから今まで、いろんな人に支えられ守られて成長してきたのだなあ...
としみじみと実感。


 地域にお住まいの現役助産師浅井くにさんから、いろいろ教えていただきました。
    ☆助産師の仕事のガソリンは、出産したお母さんの笑顔と涙かな。
    ☆磐田市には赤ちゃん親子をサポートしている施設や取り組みがちゃんとあるよ。
    ☆生まれてくるのは奇蹟の連続の賜物!!日本に生まれたことも、ありがたいことだね。


             命の点「・」見えるかな??


      赤ちゃんのサンプルを抱っこして.... 結構重い!!






       プレイルームでは可愛い赤ちゃんたちがいっぱい!!
       ちょっぴり緊張しながらも、思わず笑顔に。


             可愛いおててに癒されて...




短時間での活動ができたのも、バスで移動できたから!
ドライバーさん、しっぺいバス、4日間ありがとうございました!!

朝の読み聞かせ 開催!

2019年6月6日 15時38分

今年度初めての朝の読み聞かせが開催されました。
地域、保護者、職員が一体となって、活動しました。
生徒たちは真剣に耳を傾け、読み手それぞれの個性が光る心温まるひとときとなりました。