お知らせ
<第4回磐田地区制服選定委員会だより>
静岡県中学校総合文化祭開催のお知らせ
令和6年度静岡県中学校総合文化祭のオンデマンド公開が11月22日より始まります。
令和7年1月20日までの公開です。
以下のURLまたはQRコードから公開作品を見ることができますので是非御覧ください。
http://shizuchuubun.com/fes24/
<第3回磐田地区制服選定委員会だより>
第三回制服選定委員会 たより .pdf
第三回制服選定委員会 たより PT.pdf
第三回制服選定委員会 たより EN.pdf
<第2回磐田地区制服選定委員会だより>
第二回制服選定委員会だより(0807).docx.pdf
第二回制服選定委員会だより(0807) PT版.pdf
第二回制服選定委員会だより(0807) EN版.pdf
<第1回磐田地区制服選定委員会だより>
第一回制服選定委員会だより.pdf
第一回制服選定委員会だより EN 版.pdf
第一回制服選定委員会だより PT 版.pdf
【保護者の皆様へ】
生徒が新型コロナまたはインフルエンザの診断を受けた場合は、発症日から「経過観察表」に体温等を御記入ください。生徒が学校復帰する際に提出いただくことになります。
<出席停止期間>
新型コロナウイルス:発症後5日を経過し、かつ、症状軽快後1日を経過するまで
インフルエンザ:発病後5日を経過し、かつ、解熱した後2日を経過するまで
★経過観察表は↓こちら↓からダウンロードできます
【日本語版】新型コロナウイルス・インフルエンザ経過観察表.pdf
【英語版】新型コロナウイルス・インフルエンザ経過観察表.pdf
【ポルトガル語版】新型コロナウイルス・インフルエンザ経過観察表.pdf
欠席・遅刻・早退等について・・・
全学年→「コドモン(CoDMON)」へ
入力・送信をお願いします。
なお、直接連絡したいことがある場合には、これまで同様、お電話ください。
新着情報
学校日誌
栗田教諭、無事出産!
2021年10月4日 14時14分おめでたい報告です!
8月から産休に入っていた本校2学年所属の栗田教諭が、10月2日(土)に元気な男の子を出産しました!母子ともに健康とのことです。
気にしてくれていた生徒も多くいたのではないかと思いますが、安心してくださいね。
ふと空を見ると・・・
2021年10月1日 17時53分夕方、校舎の外を回っていて、ふと空を見上げると驚きの景色が!
青空と雲の切れ目がくっきりとしていて、夕焼けとも重なり燃えているようにも見えます。
台風16号の影響もほとんどなく、ホッとした気持ちで週末を迎えています。
キーワードは「そろりスタート」
2021年10月1日 13時49分今日から緊急事態宣言が解除されました。
しかし、私たちの周りから新型コロナウイルスがなくなったわけではありません。
そこで、しばらくのキーワードは「そろりスタート」・・・これまで制限してきた活動を徐々に、少しずつ、無理のない形で実施していきます。
今日の昼休みから、合唱練習を始めることができました。もちろんここでも「そろりスタート」・・・マスクをして、あまり大きな声は出さず、距離を取り、同じ方向を向いて歌っています。
しっかりコロナ対策をした上で練習できるよう、音楽担当の教員が各学級の練習場所を回って指導していました。
昨日の給食が朝日新聞に!
2021年9月30日 19時50分以下の【朝日新聞デジタル版】URLから御覧ください。
【朝日新聞デジタル】https://www.asahi.com/articles/ASP9Y7WBHP9YUTPB007.html
緊急事態宣言の解除を受けて
2021年9月30日 19時40分さて、本日で緊急事態宣言が解除されます。本市の警戒レベルも「レベル2」に下がることに伴い、感染症予防対策を引き続き徹底しながら、これまで制限していた学習活動や部活動等を、以下のような形で段階的に実施していきたいと考えております。
【授業でのグループ活動、合唱練習等について】
・一定の距離を保ち、同じ方向を向くようにしたり、また回数や時間を絞ったりするなどして実施します。
・合唱練習においては、マスクの着用、換気、距離を開けて歌うことを徹底するとともに、向かい合っての発声にならないよう練習方法や練習場所等を工夫して実施します。
【部活動について】
・可能な限り感染症予防対策を行った上で、リスクの低い活動から徐々に実施します。
・怪我の予防等の観点から、大きな負荷のかからない活動から徐々に実施します。
・新人戦等の各種大会を控えている場合には、感染症予防対策を徹底しながら、チーム練習等を徐々に実施します。
・上記のことを徹底した上で、土日・祝日の活動も可とします。(「部活動ガイドライン」に則って実施)
緊急事態宣言が解除されるとはいえ、まだまだ気を抜けない状況であることに変わりはありません。引き続き、学校と家庭が協力しながら感染症予防対策に取り組んでいきたいと考えております。何か御心配などございましたら、いつでも学校に御連絡ください。