学校日誌

広島・長崎被爆写真パネル展

2021年11月5日 09時50分

11/9(火)まで、職員室前に「広島・長崎被爆写真パネル」を展示しています。
磐田市では、中学生の代表者が広島平和記念式に参列しています。(ここ2年は新型コロナウイルス感染症拡大の影響で派遣中止)
終戦を迎えてから約70年・・・戦争で多くの犠牲があったことを忘れてはいけませんし、今を生きる私たちが平和の尊さを未来につなげていく役割を担っています。
様々なパネルを見て、生徒たちは何を感じてくれたでしょうか。

2年生英語科公開授業

2021年11月4日 15時00分

先日、2-3で星野教諭による英語科の授業公開がありました。
『磐田インターナショナルスクールで、生徒が快適に過ごすための施設の工夫やルールについて考えよう』をテーマにグループで話し合い、これまでの既習事項や適切な助動詞(have to / must / can / There is など)を使って英文で表現することに挑戦しました。
生徒たちは「正解も不正解もないことを考える」ことを楽しみながら、考えたことを英語で適切に表現できるよう、辞書を使って調べていました。
「先生!来てください!」「わからないので教えてください!」「○○ってどう表現したらいいですか?」などの声が教室に飛び交っていました。
「わかりません」が堂々と言える授業・・・私たちが目指すべき授業だと考えています。

3年生「進路学習会」

2021年11月1日 11時21分

29日(金)3年生の生徒・保護者を対象とした「進路学習会」を開催しました。
10月中旬からは三者面談を実施し、進路決定に向けて本格的に動き始めています。
この時期、高校や専門学校ではオープンキャンパスが開催されており、各自で申込み、参加している生徒もいます。
今月末の30日(火)には、第2回学力診断調査があります。毎日の努力を結果に結びつけたいですね。
頑張れ!3年生!!

11月は「子供・若者育成支援強調月間」

2021年11月1日 11時11分

11月は【静岡県子供・若者育成支援強調月間】です。
『地域の子供は、地域の大人が育てる』
家庭で、地域で、学校で・・・それぞれの立場で子供たちのためにできることを考えるきっかけにしたいですね。
たくさんの大人が関わった分だけ、子供を認める場面が増えることになります。
たくさんの大人が関わった分だけ、「見守ってもらっている」という安心感に繋がります。
子供に関わった分だけ、私たち大人も学ぶことがたくさんあります。
コロナ禍でできることは限られるかもしれませんが、私たちにできることを考え、行動し、地域全体で子供たちを支えていきましょう!

ゲーム障害・ネット依存対策ワークショップ

2021年10月31日 09時35分

静岡県教育委員会・健康福祉部より「ゲーム障害・ネット依存対策ワークショップ」の案内が届きましたので、共有させていただきます。
パソコンやスマートフォンを使って検索サイトや動画サイトを見ること、facebook、LINEやInstagramなどに代表されるSNS(コミュニティ型の交流サイト)を使うこと、オンラインゲームのサイトで楽しんだり、アプリをダウンロードして遊ぶ…など、これら様々な行為に、ひとつあるいは複数に過度にのめりこむことで、時間や金銭などのコントロールができなくなり、結果として、家族や周囲の人たちを傷つけ、社会生活が送れなくなってしまう状態を「インターネット依存症」といいます。
開催地が東部地区及び静岡市と遠いですが、子供たちの様子をみて心配されている方、興味がある方などいらっしゃいましたら、各自でお申し込みください。

静岡県「ゲーム障害・ネット依存ワークショップ」チラシ.pdf