学校日誌

AED、エピペン研修

2021年6月4日 19時00分

先日、養護教諭と保健体育科教諭が中心となり「AED・エピペン研修会」を実施しました。
いざという時には、落ち着いて、適切な対応をすることが求められます。
生徒の命を守ることができるよう、引き続き研修を進めていきます。

紫陽花

2021年6月3日 19時43分

学校周りの紫陽花がきれいです。
紫、ピンク、白、青などカラフルに彩ってくれています。
中には変わった形のものも。
この季節しか見られないこの風景を、生徒にも地域の方々にも楽しんでもらえたら嬉しいです。

学習端末持ち帰り「お試し日」

2021年6月2日 13時42分

本日、生徒が学習用端末(chromebook)を「お試し」で持ち帰ります。
御家庭でも是非、学校に整備された学習用端末の機能等について御確認いただければと思います。
すべての生徒に配布した文書を添付いたします。
各家庭で確実に行っていただきたい「宿題」もありますので、よろしくお願いいたします。

0602保護者宛て文書【chromebook持ち帰り(お試し)】.pdf

感謝。

2021年6月2日 09時58分

誰かが、本校の正門手前道路にあった「穴」をきれいに埋めてくださいました。
昨日の出勤の際、用務員が発見・・・確認してみましたが、本校職員によるものではなさそうです。
結構深い穴がいくつかできてしまっており、私たちも気になっていながらも、なかなか手をつけられずにいました。
誰がやってくださったのか未だに謎ですが、ずっと気になっていて直してくださったのでしょうか・・・。
本当にありがとうございます。是非、感謝の言葉を伝えさせていただきたいので、どなたか情報をお持ちでしたら、学校まで御連絡いただけると幸いです。

職員も!

2021年5月31日 17時07分



写真中央、黄色くて派手な格好・・・そう、本校の体育主任です!
生徒が主役の躍友祭を創りあげるために、きめ細かな準備をして今日を迎えました。
だからこそ、服装にも気合いが入るんです!!
お疲れ様でした!!