学校日誌

何のために・・・

2023年10月4日 13時55分

今日の午後も素敵な歌声が響いてきました。
緑友祭までほぼ毎日、合唱の練習をしていきますが、歌い続けていると「何のために歌っているのか」という一番大切なことを忘れがちになります。
歌うことが繰り返しの作業にならないように、1回1回の合唱に思いや変化をつけて歌うことができるといいですね。
指揮者、伴奏者、パートリーダーが中心となって、
「私たちは何のために歌っているのか」を確認しながら練習を重ねていってください!

15歳の譜(俳句)

2023年10月4日 10時38分

「青春時代にしか詠めない歌がある」
3年生が詠んだ歌が廊下に掲示されています。
すごく素敵だと思いませんか?
五・七・五・・・たった17文字から、いろんな思いや風景が伝わってきます。
日本の文化の凄さ、奥深さも感じますよね。

練習開始!

2023年9月29日 18時56分

いよいよ合唱練習が始まりました!
6時間目終了後、各階から聞こえてくる歌声がいいですね!!
2階をのぞくと、廊下や教室などでパート練習に励む3年生の姿が・・・。
教室で話し合いをしている学級もありました。
ここからどんな合唱、そしてどんな学級に仕上げていくのか・・・とても楽しみです!

集中!

2023年9月28日 12時27分

みんな集中して中間テストに臨んでいます。
この時間が終われば給食です!
エネルギーをチャージして、残り1時間のテストを頑張ってください!!

明日は中間テスト!

2023年9月27日 17時53分

生徒の皆さん、集中していますか!!
ラストスパート、頑張っていますか!!!

明日の中間テストはもちろんですが、これから先の人生でも、目標を達成するためにコツコツ努力することや、自分自身と勝負しなければならないことだらけです。

自分で限界を決めず、諦めず、チャレンジしよう!!

「あきらめたら、そこで試合終了ですよ・・・?」 by 安西先生(from SLUMDUNK)