学校日誌

【9/14(火)・15(水)午後】オンライン授業の試行について

2021年9月3日 11時43分

感染症拡大による緊急の休校措置等に対応できるよう、磐田市内の全小中学校において、「オンライン授業の試行」を実施することになりました。
本校では、9月14日(火)、15日(水)の午後に実施いたします。
本日、保護者宛ての通知(以下に添付)を配付いたしましたので、詳しくは通知を御確認ください。

【南部中】保護者宛て通知(オンライン授業試行について).pdf

部活動

2021年9月2日 19時46分

どの部でも、周りとの距離、マスクの着用、個人練習に限定など、配慮や工夫をしながら活動を行っていました。
本来ならば、9月は新人戦が始まる時期です。
大会の開催すらわからない状況ですが、子どもたちの心身の健康維持のためにも、感染症予防対策を徹底した上で、部活動に取り組んでいきたいと思っています。

第1回学力診断調査、迫る!

2021年9月1日 19時11分

3年生の皆さん、いよいよ明後日です!
十分わかっていると思いますが、進路選択に向けたとても大切なテストです。
今の自分自身の力をしっかりと発揮できるよう、準備していきましょう。
まだ2日もあります!

「オンライン授業」研修

2021年9月1日 18時55分

生徒の下校後、教職員で「オンライン授業」に向けた研修を行いました。
9月14日(火)、15日(水)の午後に、全校生徒対象として「オンライン授業」の試行を計画しています。(詳細については近日中に連絡いたします)
若手職員を中心とした【GIGA推進チーム】が企画し、「Google Classroomを利用したオンライン授業」「Classroomとロイロノートを併用した授業」についての演習、学年毎に「どんな機能を利用し、どんな授業が展開できそうか」について、実際にchromebookを使いながらいろいろ実験をしてみました。
常に同じ形で授業を実施するのではなく、その時の状況や学習内容等に応じて、授業の方法を選択できるようになる・・・そこを目指して研修を積んでいきます。

学校生活

2021年8月31日 19時15分

学校生活が始まると、つい先週の水曜日まで夏休みだったのに、遠い昔のように感じられる・・・皆さんはそんな気がしませんか?
夏休み前とは違う学校生活となっていますが、一日一日の大切さは、これまでも、これからもずっと変わりません。
必ず明るい朝はやってきます・・・明日から始まる9月も、一日一日を大切にしていきましょう!