学校日誌

2学期始まりました!

2020年8月26日 12時42分

残暑厳しい中、元気よく生徒たちが登校しました。

今朝の校舎外巡回では、1つのゴミ(空き缶、ペットボトル、弁当ゴミ等)もなく、除草された通学路を歩きながら、気持ちの良い汗をかくことができました。


2学期始業式は、新型コロナウィルスの感染拡大防止に配慮し、放送で行いました。各学年を代表し、1年2組鈴木夏望さん、2年3組相場真衣さん、3年3組内藤夢香さんが2学期の決意表明をしました。

避難訓練も、今年は密を避けるため、4階への一斉避難はせず、グランドに避難し、学友区別に集団下校しました。無駄話もなく、迅速に行動することができました。

吹奏楽部お披露目会

2020年8月2日 10時51分

吹奏楽部が、保護者をお招きしてお披露目会(お別れ演奏会)を開催しました。密にならないよう、見学者同士の座席の距離を確保したり、体育館入場時には全員の検温をしたりして、新型コロナウィルスへの感染拡大防止にも配慮しました。演奏会の途中には、部員一人一人から思い出話や感謝の言葉が述べられました。

新しい生活様式

2020年7月29日 10時26分

磐田市でも新型コロナウィルスの感染拡大が心配されます。「新しい生活様式」をアップしました。
新しい生活様式→0729新しい生活様式.pdf
保護者宛通知
(日本語)通知(保護者).doc通知(保護者2).docx
(ポルトガル語)新型コロナウイルスの感染拡大防止に関するお願い ポルトガル語版.docx
(英語)新型コロナウイルスの感染拡大防止に関するお願い 英語版.docx

3年生輝友祭(讃え合う会)

2020年7月19日 11時54分

7月18日、メモリアルマッチ開催を前に3年生だけの「輝友祭(讃え合う会)」が行われました。吹奏楽部の演奏に合わせ、3年生たちが堂々と体育館に入場し、部活動ごとに意気込みやこれまでを振り返ってのコメントが発表されました。
















7月19日(日)には、剣道、野球のメモリアルマッチが行われました。後半戦は7月23日、24日に行われます。

体育衣料変更のお知らせ

2020年7月19日 09時41分

令和3年度より、本校体育衣料(体操シャツ、ハーフパンツ、ジャージズボン)の形状が変更となります。過日、保護者あてにお知らせしました。

①体操シャツ胸ラインと首回りが紺色となります。
②背中には南部中のロゴが印刷されます。
➂ハーフパンツは紺色となり、又下が短いタイプと長いタイプに分かれます。どちらを着用しても結構です。小学校時に着用していたハーフパンツをそのまま着用しても構いません。
④ジャージの色は現行のものと変更ありませんが、ズボンの裾がストレートタイプのものになります。
*変更は令和3年度からです。在校生は現在着用しているものをそのまま使用しても構いません。
*価格は現行のものとほとんど変わらない予定です。