学校日誌

新学期!

2020年4月7日 18時17分

新学期が始まってまもなく磐田市も臨時休校のニュースが飛び込んできました。登校初日や学級開きなど、貴重な写真です。
交通ボランティアさんやPTA生活指導委員の方々が、朝生徒を見守ってくださっています。

桜の下を登校する生徒たち。新しい教科書に記名もしました。大切に使いましょう。

東門入口グレイチング寄贈

2020年3月26日 17時48分

PTA会長の清水聖也様のご御厚意で、東門入り口にノンスリップ型のグレイチングが寄贈されました。これは清水会長の経営する第一商事株式会社が、清水銀行の地方創生私募債(企業による地域貢献活動の一環)の制度を活用したもので、本校の学校生活をよりよいものにとの願いを込めて実現しました。東門のグレイチングは、従来から雨天時に自転車で登校する生徒がすべりやすくて危険だ、との指摘がありました。そこで今回は施行費を含め100万円以上の費用を、第一商事さんと清水銀行さんが支出していただいたことになります。校長室で贈呈式が行われ、早速設置されました。ありがとうございました!

さすがノンスリップ型だけあって、メッシュ部分に細かな凹凸が見られます。

部活動再開

2020年3月25日 07時40分

久しぶりの部活動!子どもたちの活動があっての学校です。久しぶりに学校に活気が戻りました!ただし、ウィルスの感染拡大には引き続き留意が必要です。体育館では換気のため窓が開けられ、挨拶する集合時にも密接することをできるだけ避けるなどの配慮をしながらの部活動でした。自宅等で体力作りを始めとした自主トレを続けていた生徒も多くいました。徐々に体を慣らしていきましょう!

新年度準備

2020年3月23日 07時42分

新年度に向けて、机や椅子の大移動が行われました。
臨時休業中に取り組んだ家庭学習も、山のように積み上げられました!

卒業にあたって

2020年3月23日 07時34分

3年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。輝かしい進路に向かって大きく羽ばたいてください。応援しています。