お知らせ
第6回磐田地区制服選定委員会だより
★R7補助教材候補★
令和7年度の2,3年生が使用する予定の補助教材の候補です。
4月に各教科の先生方で決定します。
1年生の候補は入学式で展示する予定です。
<2年生候補>
<3年生候補>
<磐田地区制服選定委員会だより(新制服に関する意識調査結果)>
<第5回磐田地区制服選定委員会だより>
第5回磐田地区制服選定委員会だより 令和7年1月吉日付.pdf
<第4回磐田地区制服選定委員会だより>
<第3回磐田地区制服選定委員会だより>
第三回制服選定委員会 たより .pdf
第三回制服選定委員会 たより PT.pdf
第三回制服選定委員会 たより EN.pdf
<第2回磐田地区制服選定委員会だより>
第二回制服選定委員会だより(0807).docx.pdf
第二回制服選定委員会だより(0807) PT版.pdf
第二回制服選定委員会だより(0807) EN版.pdf
<第1回磐田地区制服選定委員会だより>
第一回制服選定委員会だより.pdf
第一回制服選定委員会だより EN 版.pdf
第一回制服選定委員会だより PT 版.pdf
【保護者の皆様へ】
生徒が新型コロナまたはインフルエンザの診断を受けた場合は、発症日から「経過観察表」に体温等を御記入ください。生徒が学校復帰する際に提出いただくことになります。
<出席停止期間>
新型コロナウイルス:発症後5日を経過し、かつ、症状軽快後1日を経過するまで
インフルエンザ:発病後5日を経過し、かつ、解熱した後2日を経過するまで
★経過観察表は↓こちら↓からダウンロードできます
【日本語版】新型コロナウイルス・インフルエンザ経過観察表.pdf
【英語版】新型コロナウイルス・インフルエンザ経過観察表.pdf
【ポルトガル語版】新型コロナウイルス・インフルエンザ経過観察表.pdf
欠席・遅刻・早退等について・・・
全学年→「コドモン(CoDMON)」へ
入力・送信をお願いします。
なお、直接連絡したいことがある場合には、これまで同様、お電話ください。
新着情報
学校日誌
1年生職員室へ&学級総務任命
2021年4月14日 20時33分1年生が学級ごとに校舎内を回り、職員室へ。
明日から時間割に沿った各教科の授業が始まることもあり、入退室の仕方、特別教室等の鍵の借り方、教職員の机配置や助勤表の見方などを確認しました。
下校前の会礼では、学級総務の任命を行いました。
学級・学年のリーダーとして頑張ろうという決意が伝わってきました。
チームにおいて大切なのは、リーダーとフォロワー、それぞれの頑張りです。
どの学級、どの学年でも、みんなの力で「最高のチーム」を創り上げていってほしいです。
メッセージ
2021年4月13日 20時59分校内を歩いていると、様々な場所に生徒たちに向けた「メッセージ」があることに気づきます。
とてもわかりやすく、シンプルなメッセージだからこそ、心にスッと落ちてきます。
これらのメッセージから、生徒たちは何を感じとってくれるのでしょう・・・。
輝友祭(新入生を迎える会)開催
2021年4月12日 20時43分輝友祭(新入生を迎える会)が行われました。
本来であれば、全生徒が体育館に集合し、対面する形で実施するのですが、新型コロナウイルス感染症予防対策として、1年生のみ体育館に集合しての開催となりました。
和気靄々とした穏やかな雰囲気の中で、生徒会役員や専門委員長による学校生活に関するクイズや説明、各部の部長による部活動紹介が行われました。
1年生のためにできることを考え、準備をしてくれた先輩たち、本当にありがとう!
学校生活
2021年4月9日 13時29分学校生活がスタートして3日目となりました。
新型コロナウイルス感染症の予防対策をしながら、生徒たちはそれぞれの学年・学級での活動に取り組んでいます。
新しいクラスメイト、新しい担任とともに、「偶然の出会い」を「必然の出会い」に変える1年にしていきます。
GIGAスクール構想により、本校でも「一人1台端末」が実現しました。授業等での効果的な活用に向けて、教職員も研修を進めていきます。
令和3年度がスタートしました!
2021年4月7日 13時10分春の穏やかな陽射しの中、令和3年度の始業式・入学式を行いました。
始業式に臨む2・3年生から、上級生としての「自覚」や「やる気」が感じられました。
1年生はとても初々しく、かわいらしい姿ですが、入学式での態度はとても立派で、感心してしまいました。
これから、笑顔があふれ、みんながワクワクできるような素敵な学校を、全校生徒・教職員・保護者の皆様・地域の皆様と一緒に創っていきます!