お知らせ
<磐田地区制服選定委員会だより(新制服に関する意識調査結果)>
<第5回磐田地区制服選定委員会だより>
第5回磐田地区制服選定委員会だより 令和7年1月吉日付.pdf
<第4回磐田地区制服選定委員会だより>
<第3回磐田地区制服選定委員会だより>
第三回制服選定委員会 たより .pdf
第三回制服選定委員会 たより PT.pdf
第三回制服選定委員会 たより EN.pdf
<第2回磐田地区制服選定委員会だより>
第二回制服選定委員会だより(0807).docx.pdf
第二回制服選定委員会だより(0807) PT版.pdf
第二回制服選定委員会だより(0807) EN版.pdf
<第1回磐田地区制服選定委員会だより>
第一回制服選定委員会だより.pdf
第一回制服選定委員会だより EN 版.pdf
第一回制服選定委員会だより PT 版.pdf
【保護者の皆様へ】
生徒が新型コロナまたはインフルエンザの診断を受けた場合は、発症日から「経過観察表」に体温等を御記入ください。生徒が学校復帰する際に提出いただくことになります。
<出席停止期間>
新型コロナウイルス:発症後5日を経過し、かつ、症状軽快後1日を経過するまで
インフルエンザ:発病後5日を経過し、かつ、解熱した後2日を経過するまで
★経過観察表は↓こちら↓からダウンロードできます
【日本語版】新型コロナウイルス・インフルエンザ経過観察表.pdf
【英語版】新型コロナウイルス・インフルエンザ経過観察表.pdf
【ポルトガル語版】新型コロナウイルス・インフルエンザ経過観察表.pdf
欠席・遅刻・早退等について・・・
全学年→「コドモン(CoDMON)」へ
入力・送信をお願いします。
なお、直接連絡したいことがある場合には、これまで同様、お電話ください。
新着情報
学校日誌
今季最強寒波
2025年2月6日 08時28分冷え込みが強い朝でした。
今季最強寒波とも言われ、日中でも冷たいと感じる気温です。
本校南校舎と昇降口の間には池があり、何匹かの金魚が暮らしています。
今朝はその池に氷が張っていました。
金魚たちは大丈夫・・・なのかな?
南部中生たちは寒さに負けることなく元気に活動しています!
新制服サンプル展示中です
2025年2月4日 15時57分今日から3日間、磐田市新制服のサンプルを展示しています。
今日は1年生が見に来ました。
「いいなぁ」「高校生みたい」「私たちも着たい」「こっちの組み合わせがいいよね」・・・
口々に感想を述べていました。
この後、保護者・生徒・職員で投票をします。
さて、数年後の後輩たちはどんな制服を着ることになるのでしょうか・・・?
感謝状をもらいました
2025年2月3日 15時44分2月2日 かたりあで磐田市消防本部65周年記念式典が開かれました。
式典に本校美術部が招待され、感謝状をいただきました。
美術部員で作成した熱中症ポスターへの感謝状です。
代表で部長が参加し、表彰を受けました。
ようこそ 先輩!
2025年1月31日 07時35分1年生の進路学習会が開かれました。
中学生になってもうすぐ1年経つ1年生も進路決定に向けて本格始動です。
今までは漠然と考えていた将来について少しずつ具体的に考え、イメージしていきます。
今日はその第1歩として本校卒業生である草地磐田市長よりお話を聞きました。
市長の小中学校時代の話や進路を決めるときに参考にした言葉、どうして市長を目指そうと思ったのかなど、将来について考えたりイメージしたりするために必要なヒントをいただきました。
学年主任からは進路決定に向けて、今できること、すべきことについての話を聞きました。
<1年生の感想>
☆ 「今はできないと思っていることでも、10年後には皆さんを取り巻く環境が大きく変わり、実現で きるようになるかもしれない。だから夢を諦めてはいけない。」という草地市長さんの言葉に感動し ました。これからも夢に向かって、今の自分にできることをこつこつ積み重ね、頑張っていこうと思 いました。
☆ 今日の講話を通して、失敗を恐れず様々なことに挑戦することの大切さを学びました。草地市長さ んは、高専卒業後、JR 東海や磐田市体育協会に勤務し、市議会議員を経て39歳で磐田市長に 就任されたそうです。職種も立場も違う中で、その都度自分自身のやりたいことを貫き、挑戦し続 けていらっしゃいます。僕も市長さんのように、様々な経験を通して、より充実した人生を送ることが できるように努力したいと思いました。また、後半の進路学習では、高校や大学卒業後の姿をイメ ージすることができ、自分の将来について深く考える良い機会となりました。
わくわく授業(1年家庭科)
2025年1月29日 14時14分1年生が調理実習をしました。
今日はリンゴの皮むきです。
使い慣れない包丁にドキドキしながらリンゴの皮をむきます。
きれいに、おいしそうにむけたかな?