お知らせ

<第5回磐田地区制服選定委員会だより>

第5回磐田地区制服選定委員会だより 令和7年1月吉日付.pdf

★新制服サンプル展示(日程と会場).pdf

英語 第5号制服選定委員会たより (1).pdf

ポルトガル語 第5号制服選定委員会たより (1).pdf

<第4回磐田地区制服選定委員会だより>

第4回制服選定委員会だより 日本語版.pdf

第4回制服選定委員会だより  English版.pdf

第4回制服選定委員会だより  ポルトガル語版.pdf

<第3回磐田地区制服選定委員会だより>

第三回制服選定委員会 たより .pdf

第三回制服選定委員会 たより PT.pdf

第三回制服選定委員会 たより  EN.pdf


<第2回磐田地区制服選定委員会だより>
第二回制服選定委員会だより(0807).docx.pdf
第二回制服選定委員会だより(0807) PT版.pdf
第二回制服選定委員会だより(0807) EN版.pdf

<第1回磐田地区制服選定委員会だより>
第一回制服選定委員会だより.pdf
第一回制服選定委員会だより EN 版.pdf
第一回制服選定委員会だより PT 版.pdf

【保護者の皆様へ】

生徒が新型コロナまたはインフルエンザの診断を受けた場合は、発症日から「経過観察表」に体温等を御記入ください。生徒が学校復帰する際に提出いただくことになります。
<出席停止期間>
 新型コロナウイルス発症後5日を経過し、かつ、症状軽快後1日を経過するまで
 インフルエンザ発病後5日を経過し、かつ、解熱した後2日を経過するまで

★経過観察表は↓こちら↓からダウンロードできます

【日本語版】新型コロナウイルス・インフルエンザ経過観察表.pdf

【英語版】新型コロナウイルス・インフルエンザ経過観察表.pdf

【ポルトガル語版】新型コロナウイルス・インフルエンザ経過観察表.pdf

欠席・遅刻・早退等について・・・
全学年
→「コドモン(CoDMON)」へ
入力・送信をお願いします。
なお、直接連絡したいことがある場合には、これまで同様、お電話ください。

学校日誌

読書Week

2025年2月20日 13時41分

今週は読書Weekです。

今日はボランティアの皆さんによる読み聞かせがありました。

今年度最後の読み聞かせでした。

それぞれ南部中生のために選んだ本を読んでくれました。

ボランティアの皆様、ありがとうございました。

IMG_2532IMG_2533IMG_2535IMG_2537IMG_1167IMG_1168

本の出張貸し出し

2025年2月14日 13時40分

図書委員会の企画で「出張貸し出し」を実施しました。

読書WEEKを来週に控え、多くの人に本に親しんでもらいたいという図書委員の思いが詰まったイベントです。

会場には多くの生徒たちが集まりました。

数冊がセットになってラッピングされた本にはメッセージカードがついていてどんなセットなのかメッセージが書かれていました。そのメッセージを読んで本を借りていく生徒がたくさんいました。

来週の読書WEEKではみんなどんな本を読むのでしょうか?

IMG_1156IMG_1158IMG_1157IMG_1159IMG_1163IMG_1165IMG_1166IMG_1160IMG_1162IMG_1161IMG_1164

第3回資源回収

2025年2月10日 12時51分

2月9日(日)に第3回資源回収を実施しました。

天気の関係で当初の予定から変更しての実施でした。

寒さの厳しい朝でしたが、校内回収の補助に登校した1年生は元気いっぱいでした。

そしてたくさん集まった資源を回収していると体がぽかぽかと温まりました。

たくさんの御協力をいただきありがとうございました。

IMG_1145IMG_1146IMG_1147IMG_1148IMG_1150IMG_1151

今季最強寒波

2025年2月6日 08時28分

冷え込みが強い朝でした。

今季最強寒波とも言われ、日中でも冷たいと感じる気温です。

本校南校舎と昇降口の間には池があり、何匹かの金魚が暮らしています。

今朝はその池に氷が張っていました。

金魚たちは大丈夫・・・なのかな?

南部中生たちは寒さに負けることなく元気に活動しています!

IMG_1141IMG_1142

IMG_1143IMG_1144

新制服サンプル展示中です

2025年2月4日 15時57分

今日から3日間、磐田市新制服のサンプルを展示しています。

今日は1年生が見に来ました。

「いいなぁ」「高校生みたい」「私たちも着たい」「こっちの組み合わせがいいよね」・・・

口々に感想を述べていました。

この後、保護者・生徒・職員で投票をします。

さて、数年後の後輩たちはどんな制服を着ることになるのでしょうか・・・?

IMG_1138IMG_1139IMG_1140