AED研修
2022年5月19日 12時56分教職員で「AED研修」を実施しました。
躍友祭(体育大会)や水泳の授業を控えるこの時期、生徒の命を守るためにとても大切な研修です。
実際に胸骨圧迫やAEDを体験しておくことは、万が一の時に必ず生きるはずです。
最新機材を貸してくださった今之浦消防署の皆様、ありがとうございました!
教職員で「AED研修」を実施しました。
躍友祭(体育大会)や水泳の授業を控えるこの時期、生徒の命を守るためにとても大切な研修です。
実際に胸骨圧迫やAEDを体験しておくことは、万が一の時に必ず生きるはずです。
最新機材を貸してくださった今之浦消防署の皆様、ありがとうございました!
今日は久しぶりの快晴でしたね!
躍友祭の練習に励む生徒たちの姿・・・「これぞ中学生!」って感じます。
コロナ対策や熱中症対策をしっかりとした上で、安全に且つ工夫しながら頑張っています。
担任も生徒に負けないくらい燃えていますが・・・生徒たちの主体性を大切にしたいという共通の思いから、言いたいことや伝えたいことをグッと押さえながら見守っています。
自分たちで創りあげる躍友祭、どんな一日になるのでしょうか?
3年生になって1回目の進路研修会を実施しました。
自分の進路決定の参考とするため、磐田南高校、袋井高校、横須賀高校、袋井商業高校、浜松工業高校、浜松学院高校、笹田学園の8校の先生方にお越しいただき、それぞれの学校の特徴や高校生活、中学生として頑張っておくべきことについてお話しいただきました。お忙しい中、本当にありがとうございました!
3年生は3校の説明を聞き、どんなことを感じましたか?
自分の進路は自分しか歩くことができません。
「自分ごと」にすることが第一歩ですね。
第1回学校運営協議会を開催しました。
12人すべての委員の皆さんに御出席いただき、生徒の姿を参観していただくとともに、本年度の学校運営に関して御承認いただきました。
「コロナ禍でも、生徒が明るく楽しそうに学習に取り組んでいる」
「穏やかな中でも、躍友祭の練習に熱く取り組んでいる」
「生徒と教師の距離の近さを感じた」
「タブレットや大型画面を活用した学習が展開されており、とても面白い」
「どの学級も学級掲示がとても工夫されている。学校内での統一感がある中でも、それぞれの学級のカラーが出ていると感じた」
「休み時間に会うどの生徒もしっかりと挨拶をしてくれた」
委員の皆様から生徒をたくさん褒めていただき、とても嬉しかったです。
一方で、今後の課題についても貴重な御意見を伺うことができました。
「すべては生徒のために」・・・引き続き、魅力ある学校づくりに向けて頑張っていきます!
見てください!
これすべて本校職員による「DIY(Do It Yourself)」なんです!!
躍友祭の種目「台風の目」で使う棒を収納する棚を自らの手でシャシャッと完成させてしまう・・・本当にすごいです!
イチロー選手は、バットやグローブなどの道具をとても大切にしていました。
生徒の皆さん、大切に使い、大切に片付けてくださいね!