学校日誌

5月11日登校日のお知らせ

2020年5月3日 09時14分

臨時休校期間がまた延長されました。学校再開予定であった11日を登校日とします。4月27日の登校日とは登校時刻が異なりますのでご注意ください。コロナに負けない元気な笑顔での再会を楽しみにしています!11日以降の登校日等のお知らせは、HPや「いわたホッとライン」等でお知らせします。

We will inform you asfollows/Vamosinformá-lo da seguinte forma

(1)     ・ 臨時休校は531日(日)までとします。
Temporary school closure willbe extended until May 31 (Sunday), and on May 11 (Monday) will be the day ofattending school for health observation and submission of assignments.

Prolongamento do suspensao temporário das aulas sera até 31 de Maio(Domingo), Sendo que 11 de Maio (segunda-feira) será um dia de escola para aobservação saúde e entrega de trabalhos.

 

(2)      511日(月)は健康観察と課題提出のための登校日とします。生徒の皆さんは、以下の通り午後の登校時間帯に自分の教室に入室してください。

13:00-13:50No.1-No.10)、14:00-14:50No.11-No.20)、15:00-15:50No.21- )、6組・7組の生徒は13:00-13:50にそれぞれの教室に入室してください。

*前回のようにスタート時刻はそろえないので、各時間帯に自分の教室に入ってください。

Studentsare requested to enter their own classroom during the afternoon school hours asfollows.

13:00-13: 50 (No.1-No.10), 14: 00-14: 50 (No.11-No.20), 15: 00-15: 50 (No.21-)

* The start timeis not the same as before, so please enter your classroom at the time indicatedabove.

 

Osalunos devem entrar em sua própria sala de aula durante o horário escolar datarde, como segue.

* A hora de inícionão é a mesma de antes; portanto, entre na sua sala de aula no horario acima.

 

*持ち物は、11日に提出することになっている休校中の課題と健康チェック表です。

What to bring isthe health check sheet and the tasks to be delivered on the 11th.

O quelevar é a folha de checagem da saude e as tarefas para entrega do dia 11.

*前回同様、3密の重なりを避けて行います。マスクの着用をお願いします。(ジャージ登校可)

As the last time, we will avoid mutual contact, please come with amask. (come to school in jaji)

* Como na última vez, evitaremos o cantato mutuo,favor vir de mascara. (vir de jaji escolar)

(3)511日以降に連絡する必要が生じた場合は、追って「ホッとライン」でお知らせします。

For furtherannouncement after May 11, we will inform you by the "Hotline".

        Paramais comunicados após 11 de maio, informaremos você pelo "Hotline".

 

 

 

登校日(4/27,28)の様子

2020年4月28日 13時46分

3年生は27日午前、2年生は27日午後、1年生は28日午前にそれぞれ出席番号順に時間差登校しました。健康状態の把握や、休校中の宿題を提出したり、自宅でできるインターネット学習教材(eboard:イーボード)の説明を受けたりしました。
【聞き取り調査の結果】
「休校中に頑張っていることは何ですか」
・外国映画を見て、リスニング力を鍛えている。
・マスクを自作したり、家族に料理を作ったりしている。
・父と週末にはキャッチボールをしたり、ノックを打ってもらったりしている。
・午後の決まった時間に筋トレとテニスの素振り100回を毎日やっている。
・姉妹でなわとび30分、重いボールを投げる練習をしている。
・毎日夕方3km走っている。
・毎日7時起床、9時半に就寝している。(私は夜は結構早いんです)
・家の庭で弟とバスケのパスやドリブルの練習をしている。
・50m×3本の連続ダッシュの練習。(へとへとになりますよ)
・兄弟2人でゲームは一日2時間以内と決めている。
・海岸近くを走っている。(結構足にきます)
感心したのは、自宅で過ごす時間が長いため、食生活が不規則になりがちかと思いきや、ほとんどの生徒が生活リズムに注意して生活していたことです。「親がきびしいんで、お菓子は家にほとんどありません」「家にあるのはアイスくらい。アイスは食後の楽しみです」のコメントも聞かれました。

登校日

2020年4月17日 14時18分

今日は登校日。3密を避けるため時差登校とし、元気そうな(そして少しストレスがたまっているような)表情の生徒たちが、担任の待つ教室へ入室し、生活の様子や課題への取組の状況を伝えました。

よい表れ
・家で自主トレをやっている(弟とバスケット、筋トレ、縄跳び、ランニング5km!おじいちゃんの家まで走って行く)
・家族の朝食を作る。自分の弁当を作る。
・洗濯する。干す。たたむ。
・宿題を4日で終わらせた!
・自作マスクが上手にできた。
・ラジオ体操は正しいフォームでやるとかなりきついことがわかった。
気になる表れ
・夜寝るのが遅く、朝の起床が遅くなりがち。
・なかなか外に出ることがなく、今日の登校で久しぶりに外に出た。
・ゲームをやる時間を決めないとついついやってしまう。
心が和んだ光景
・昇降口で鼻血を出してしまった3年生女子生徒に、すばやい判断でティッシュを差し出した1年生鈴木煌也くんの行動は美しかったです。

新学期開始直後・・・

2020年4月10日 13時06分

新学期、「さあこれからだ!」の意気込みに水を差すかのような全市一斉の休校宣言・・・。全国的な感染の状況からやむを得ません。「自分自身の命を守る」の観点から、私たち一人一人の心がけが大切です。まずは17日の登校日に、元気な姿で再会できることを願っています。

social distance(感染防止に配慮した隣人との2m程度の間隔)をふまえ、1年生のみが体育館に集合し、生徒会役員や3年生の担当者が交代で学校生活や部活動の説明をした「輝友祭」を実施しました。例年に比べ、規模や所要時間を縮小して実施しました。市の担当者から、ラグビーなどの「磐田ブカツ」の説明も行われました。
  
新学期最初の給食もグループ給食ではなく、全員が前を向いて飛沫を極力防いでいます。早く感染の心配をせずに楽しい会話で給食を楽しみたいですね。

新学期!

2020年4月7日 18時17分

新学期が始まってまもなく磐田市も臨時休校のニュースが飛び込んできました。登校初日や学級開きなど、貴重な写真です。
交通ボランティアさんやPTA生活指導委員の方々が、朝生徒を見守ってくださっています。

桜の下を登校する生徒たち。新しい教科書に記名もしました。大切に使いましょう。