お知らせ
第6回磐田地区制服選定委員会だより
★R7補助教材候補★
令和7年度の2,3年生が使用する予定の補助教材の候補です。
4月に各教科の先生方で決定します。
1年生の候補は入学式で展示する予定です。
<2年生候補>
<3年生候補>
<磐田地区制服選定委員会だより(新制服に関する意識調査結果)>
<第5回磐田地区制服選定委員会だより>
第5回磐田地区制服選定委員会だより 令和7年1月吉日付.pdf
<第4回磐田地区制服選定委員会だより>
<第3回磐田地区制服選定委員会だより>
第三回制服選定委員会 たより .pdf
第三回制服選定委員会 たより PT.pdf
第三回制服選定委員会 たより EN.pdf
<第2回磐田地区制服選定委員会だより>
第二回制服選定委員会だより(0807).docx.pdf
第二回制服選定委員会だより(0807) PT版.pdf
第二回制服選定委員会だより(0807) EN版.pdf
<第1回磐田地区制服選定委員会だより>
第一回制服選定委員会だより.pdf
第一回制服選定委員会だより EN 版.pdf
第一回制服選定委員会だより PT 版.pdf
【保護者の皆様へ】
生徒が新型コロナまたはインフルエンザの診断を受けた場合は、発症日から「経過観察表」に体温等を御記入ください。生徒が学校復帰する際に提出いただくことになります。
<出席停止期間>
新型コロナウイルス:発症後5日を経過し、かつ、症状軽快後1日を経過するまで
インフルエンザ:発病後5日を経過し、かつ、解熱した後2日を経過するまで
★経過観察表は↓こちら↓からダウンロードできます
【日本語版】新型コロナウイルス・インフルエンザ経過観察表.pdf
【英語版】新型コロナウイルス・インフルエンザ経過観察表.pdf
【ポルトガル語版】新型コロナウイルス・インフルエンザ経過観察表.pdf
欠席・遅刻・早退等について・・・
全学年→「コドモン(CoDMON)」へ
入力・送信をお願いします。
なお、直接連絡したいことがある場合には、これまで同様、お電話ください。
新着情報
学校日誌
○×クイズ
2023年12月19日 18時58分地域部、頑張っています!
2023年12月18日 09時57分今年度立ち上げた「地域部」の生徒が、頑張っています!
CSD(コミュニティ・スクール・ディレクター)酒井さんの指導のもと、様々なスポーツの楽しみ方を身につけ、長野小放課後児童クラブの子どもたちへの支援を行っています。
先日は「モルック」を楽しみました。
「放課後児童クラブの子どもたちのサポートをしたい」という部員の思いから、周りの地域の方々の御理解と御協力を得て、今の活動ができています。
生徒と地域がWIN-WINの関係を築くことができるよう、これからどんなことができそうかを考え、その実現に繋いでいけたらと思っています。
【1年生】学年レク
2023年12月14日 09時51分5時間目、体育館では1年生がドッジボールで盛り上がっていました。
まだまだ暖かいですが、気温が下がってくると体を動かすことが減る傾向がありますよね。
しかし・・・昨日の1年生は元気に動き回っていました!
運営も学級委員がしっかりと仕切っていて、頼もしかったです!
いい汗かいて、楽しい時間でしたね!!
【2年生】がん講座
2023年12月14日 09時32分磐田市立総合病院緩和ケアセンター・がん相談支援センター・緩和医療課の中澤秀雄様を講師に迎え、2年生を対象に「がん講座」を実施しました。
本校では、健康教育の一環として毎年「がん講座」を行っています。
「原因がわからないがんも多い」「原因には生活習慣やウィルスなどがある」などの正しい情報、予防のための12箇条、検診の重要性、治療法、緩和ケア、がん患者の思いと社会など、様々なお話をしていただきました。
いろいろと考えることや感じたことが多かったのではないでしょうか。
「知らなかったことを知る」ことは、私たちの考え方や言動を変えるきっかけになりますね。
12月なのに・・・
2023年12月13日 12時57分この暖かさ・・・12月半ばとは思えないですよね。
天気予報によると、16日(土)までは気温が高く、17日(日)からグッと冷え込むようです。
体調を崩すことなく、元気に過ごしたいですね!
暖かい12月を過ごしていますが、各学級の背面黒板や掲示はこの時期のものになっています。
今日が終わると、2学期も残り7日です!
しっかりと締めくくりましょう!!