お知らせ
第6回磐田地区制服選定委員会だより
★R7補助教材候補★
令和7年度の2,3年生が使用する予定の補助教材の候補です。
4月に各教科の先生方で決定します。
1年生の候補は入学式で展示する予定です。
<2年生候補>
<3年生候補>
<磐田地区制服選定委員会だより(新制服に関する意識調査結果)>
<第5回磐田地区制服選定委員会だより>
第5回磐田地区制服選定委員会だより 令和7年1月吉日付.pdf
<第4回磐田地区制服選定委員会だより>
<第3回磐田地区制服選定委員会だより>
第三回制服選定委員会 たより .pdf
第三回制服選定委員会 たより PT.pdf
第三回制服選定委員会 たより EN.pdf
<第2回磐田地区制服選定委員会だより>
第二回制服選定委員会だより(0807).docx.pdf
第二回制服選定委員会だより(0807) PT版.pdf
第二回制服選定委員会だより(0807) EN版.pdf
<第1回磐田地区制服選定委員会だより>
第一回制服選定委員会だより.pdf
第一回制服選定委員会だより EN 版.pdf
第一回制服選定委員会だより PT 版.pdf
【保護者の皆様へ】
生徒が新型コロナまたはインフルエンザの診断を受けた場合は、発症日から「経過観察表」に体温等を御記入ください。生徒が学校復帰する際に提出いただくことになります。
<出席停止期間>
新型コロナウイルス:発症後5日を経過し、かつ、症状軽快後1日を経過するまで
インフルエンザ:発病後5日を経過し、かつ、解熱した後2日を経過するまで
★経過観察表は↓こちら↓からダウンロードできます
【日本語版】新型コロナウイルス・インフルエンザ経過観察表.pdf
【英語版】新型コロナウイルス・インフルエンザ経過観察表.pdf
【ポルトガル語版】新型コロナウイルス・インフルエンザ経過観察表.pdf
欠席・遅刻・早退等について・・・
全学年→「コドモン(CoDMON)」へ
入力・送信をお願いします。
なお、直接連絡したいことがある場合には、これまで同様、お電話ください。
新着情報
学校日誌
何のために・・・
2023年10月4日 13時55分今日の午後も素敵な歌声が響いてきました。
緑友祭までほぼ毎日、合唱の練習をしていきますが、歌い続けていると「何のために歌っているのか」という一番大切なことを忘れがちになります。
歌うことが繰り返しの作業にならないように、1回1回の合唱に思いや変化をつけて歌うことができるといいですね。
指揮者、伴奏者、パートリーダーが中心となって、「私たちは何のために歌っているのか」を確認しながら練習を重ねていってください!
15歳の譜(俳句)
2023年10月4日 10時38分「青春時代にしか詠めない歌がある」
3年生が詠んだ歌が廊下に掲示されています。
すごく素敵だと思いませんか?
五・七・五・・・たった17文字から、いろんな思いや風景が伝わってきます。
日本の文化の凄さ、奥深さも感じますよね。
練習開始!
2023年9月29日 18時56分いよいよ合唱練習が始まりました!
6時間目終了後、各階から聞こえてくる歌声がいいですね!!
2階をのぞくと、廊下や教室などでパート練習に励む3年生の姿が・・・。
教室で話し合いをしている学級もありました。
ここからどんな合唱、そしてどんな学級に仕上げていくのか・・・とても楽しみです!
集中!
2023年9月28日 12時27分みんな集中して中間テストに臨んでいます。
この時間が終われば給食です!
エネルギーをチャージして、残り1時間のテストを頑張ってください!!
明日は中間テスト!
2023年9月27日 17時53分生徒の皆さん、集中していますか!!
ラストスパート、頑張っていますか!!!
明日の中間テストはもちろんですが、これから先の人生でも、目標を達成するためにコツコツ努力することや、自分自身と勝負しなければならないことだらけです。
自分で限界を決めず、諦めず、チャレンジしよう!!
「あきらめたら、そこで試合終了ですよ・・・?」 by 安西先生(from SLUMDUNK)