お知らせ
第6回磐田地区制服選定委員会だより
★R7補助教材候補★
令和7年度の2,3年生が使用する予定の補助教材の候補です。
4月に各教科の先生方で決定します。
1年生の候補は入学式で展示する予定です。
<2年生候補>
<3年生候補>
<磐田地区制服選定委員会だより(新制服に関する意識調査結果)>
<第5回磐田地区制服選定委員会だより>
第5回磐田地区制服選定委員会だより 令和7年1月吉日付.pdf
<第4回磐田地区制服選定委員会だより>
<第3回磐田地区制服選定委員会だより>
第三回制服選定委員会 たより .pdf
第三回制服選定委員会 たより PT.pdf
第三回制服選定委員会 たより EN.pdf
<第2回磐田地区制服選定委員会だより>
第二回制服選定委員会だより(0807).docx.pdf
第二回制服選定委員会だより(0807) PT版.pdf
第二回制服選定委員会だより(0807) EN版.pdf
<第1回磐田地区制服選定委員会だより>
第一回制服選定委員会だより.pdf
第一回制服選定委員会だより EN 版.pdf
第一回制服選定委員会だより PT 版.pdf
【保護者の皆様へ】
生徒が新型コロナまたはインフルエンザの診断を受けた場合は、発症日から「経過観察表」に体温等を御記入ください。生徒が学校復帰する際に提出いただくことになります。
<出席停止期間>
新型コロナウイルス:発症後5日を経過し、かつ、症状軽快後1日を経過するまで
インフルエンザ:発病後5日を経過し、かつ、解熱した後2日を経過するまで
★経過観察表は↓こちら↓からダウンロードできます
【日本語版】新型コロナウイルス・インフルエンザ経過観察表.pdf
【英語版】新型コロナウイルス・インフルエンザ経過観察表.pdf
【ポルトガル語版】新型コロナウイルス・インフルエンザ経過観察表.pdf
欠席・遅刻・早退等について・・・
全学年→「コドモン(CoDMON)」へ
入力・送信をお願いします。
なお、直接連絡したいことがある場合には、これまで同様、お電話ください。
新着情報
学校日誌
静岡どぼくらぶフォトコンテスト2022
2022年6月13日 19時17分静岡県から「静岡どぼくらぶフォトコンテスト2022」の案内が届きました。
県内在住の18歳以下の学生を対象とした「学生の部」があります。
カメラに興味がある人は、応募してみてはいかがでしょう?
夏休みのワクワクする課題にもなりますね!!
【静岡どぼくらぶフォトコンテスト2022】作品応募チラシ.pdf
【静岡どぼくらぶフォトコンテスト2022】R3入選作品.pdf
大きな課題
2022年6月13日 12時18分パンの残食が多いのが、本校の大きな課題です。
昇降口を入った掲示板で、栄養教諭が生徒たちに投げ掛けています。
余ったパンはすべて焼却されているという事実・・・どう感じますか?
SDGs(持続可能な開発目標)学んでいる私たちは、南部中が直面しているこの課題を何とかしなければならないことをわかっているはずです。
どうしたら改善できるかな?一人ひとりに何ができるかな?
みんなで「自分ごと」として考えていきたいと思っています。
静岡県生涯学習情報発信システム「まなぼっと」
2022年6月10日 13時40分静岡県から、学校外での学習に役立つ情報として、親子で参加する講座や学校での学びをさらに深められる講座等を掲載している「まなぼっと」の紹介がありました。
【まなぼっと静岡】で検索すると、詳しい情報を確認することができるようです。
是非、ご活用ください。
「まなぼっと」リーフレット.pdf
花植え
2022年6月10日 13時03分先日の委員会の時、雨のため園芸委員会の花壇への花植え作業ができなかったため、先日の昼休みに実施しました。
その際、多くのボランティアが集まってくれたおかげで、あっという間に作業が完了しました!
手伝ってくれた皆さん・・・素晴らしいです!ありがとね!!
プール清掃
2022年6月9日 18時57分6月下旬から「水泳」が始まります。
今年からプール清掃を外部業者にお願いしました。
暑い中、朝からずっと南部中のために仕事をしてくださったことに感謝です!
大変な作業をしながら、私の質問に対してニコニコ笑顔で答えてくださいましたし、お互いに会話をしながらチームで仕事を進める姿に、刺激をいただきました。
また明日も作業に来てくださいます。
熱中症には十分気を付けてくださいね!よろしくお願いします!!