お知らせ

第6回磐田地区制服選定委員会だより

保護者様 第6回制服選定委員会だより.pdf

PT版 第6回制服選定委員会だより.pdf

EN版 第6回制服選定委員会だより.pdf

★R7補助教材候補★

令和7年度の2,3年生が使用する予定の補助教材の候補です。

4月に各教科の先生方で決定します。

1年生の候補は入学式で展示する予定です。

<2年生候補>

2年2年 (1)数学22年生理科2年英語2年生

<3年生候補>

3年3年 (1)数学33年生理科

IMG_41553年生

<磐田地区制服選定委員会だより(新制服に関する意識調査結果)>

(日本語)制服意識調査結果.pdf

(英語)制服意識調査結果.pdf

(ポ版)制服意識調査結果.pdf

<第5回磐田地区制服選定委員会だより>

第5回磐田地区制服選定委員会だより 令和7年1月吉日付.pdf

★新制服サンプル展示(日程と会場).pdf

英語 第5号制服選定委員会たより (1).pdf

ポルトガル語 第5号制服選定委員会たより (1).pdf

<第4回磐田地区制服選定委員会だより>

第4回制服選定委員会だより 日本語版.pdf

第4回制服選定委員会だより  English版.pdf

第4回制服選定委員会だより  ポルトガル語版.pdf

<第3回磐田地区制服選定委員会だより>

第三回制服選定委員会 たより .pdf

第三回制服選定委員会 たより PT.pdf

第三回制服選定委員会 たより  EN.pdf

<第2回磐田地区制服選定委員会だより>
第二回制服選定委員会だより(0807).docx.pdf
第二回制服選定委員会だより(0807) PT版.pdf
第二回制服選定委員会だより(0807) EN版.pdf

<第1回磐田地区制服選定委員会だより>
第一回制服選定委員会だより.pdf
第一回制服選定委員会だより EN 版.pdf
第一回制服選定委員会だより PT 版.pdf

【保護者の皆様へ】

生徒が新型コロナまたはインフルエンザの診断を受けた場合は、発症日から「経過観察表」に体温等を御記入ください。生徒が学校復帰する際に提出いただくことになります。
<出席停止期間>
 新型コロナウイルス発症後5日を経過し、かつ、症状軽快後1日を経過するまで
 インフルエンザ発病後5日を経過し、かつ、解熱した後2日を経過するまで

★経過観察表は↓こちら↓からダウンロードできます

【日本語版】新型コロナウイルス・インフルエンザ経過観察表.pdf

【英語版】新型コロナウイルス・インフルエンザ経過観察表.pdf

【ポルトガル語版】新型コロナウイルス・インフルエンザ経過観察表.pdf

欠席・遅刻・早退等について・・・
全学年
→「コドモン(CoDMON)」へ
入力・送信をお願いします。
なお、直接連絡したいことがある場合には、これまで同様、お電話ください。

学校日誌

教室の様子①

2018年5月14日 11時08分

5月14日(月) 今日は、天候も回復して、教室も過ごしやすくなりました。
2年生の授業風景をご紹介します。
↓ 2年3組 社会科 災害について考える授業でした

↓ 2年1組は3時間目に、給食の配膳準備を整えて、特別教室へ向かいました。

↓ 整然と整えられている2年4組教室。全員の机上にものが何も置かれいませんでした。

第1回資源回収 御協力ありがとうございました。

2018年5月13日 09時45分

5月13日(日)第1回資源回収を行いました。雨が心配されましたが、無事行うことができました。
最近は、校区内の小学校や地域などでの資源回収も行われている中でしたが、多くの保護者の皆様、地域の方々に御協力をいただき、多くの資源とともに、皆様の心を寄せて頂いたこと、感謝いたします。ありがとうございました。
生徒達も、気持ちの良いあいさつを心掛け、一生懸命積み卸しをし、特に、卓球部員達は、公式戦出発前のわずかな時間を、自分たちからすすんで運び出しの作業を行いました。
←PTA会長平野さん 開始式のご挨拶を頂きました
←1年1組、吹奏楽、野球部、サッカー部、男女ソフトテニス部の生徒達が積み卸しに参加してくれました。




← ↑ 車が到着するとすぐに作業にかかります

体力テストを行いました

2018年5月11日 12時02分

5月11日(金) 全校体力テストを行いました。雨天で延期になっていましたが、今日はグランドの状態も良く、生徒たちはそれぞれの種目に全力で取り組んでいました。
← 50メートル走
← 反復横飛び
← 握力
← 上体起こし
← ボール投げ

躍友祭(体育大会)の練習が始まりました

2018年5月10日 13時31分

5月10日(木) やっと天気が回復し、グランドが使える状態になりました。6月1日に予定されている躍友祭に向けての学級練習がスタートしました。今日は、強風の中でしたが、長縄を練習するクラスが多かったです。







参観会・懇談会への御出席ありがとうございました。

2018年5月7日 20時48分

5月1日(火) 暑いくらいの好天に恵まれ、本年度最初の参観会・懇談会・PTA総会が行われ、
多くの保護者の皆様に来校いただきましたこと、感謝申しあげます。
1学期がスタートしてまだ1ヶ月余りがたちました。この間、修学旅行やフィールドワーク、遠足といった大きな行事がそれぞれの学年で行われ、学級としてのまとまりが出始め、新しい友だちとの関わりもスムーズになってきました。5時間目の公開授業では、どのクラスでも、生徒達の真剣な表情や、友達と熱心に話し合う表情、担任と笑顔で会話をする様子が見られました。
御多用のところ、本校に足を運んでいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

←3-2 国語科
←2-2 英語科
← 1-1家庭科
← 2-5 数学科
← 2-4 英語科