お知らせ

第6回磐田地区制服選定委員会だより

保護者様 第6回制服選定委員会だより.pdf

PT版 第6回制服選定委員会だより.pdf

EN版 第6回制服選定委員会だより.pdf

★R7補助教材候補★

令和7年度の2,3年生が使用する予定の補助教材の候補です。

4月に各教科の先生方で決定します。

1年生の候補は入学式で展示する予定です。

<2年生候補>

2年2年 (1)数学22年生理科2年英語2年生

<3年生候補>

3年3年 (1)数学33年生理科

IMG_41553年生

<磐田地区制服選定委員会だより(新制服に関する意識調査結果)>

(日本語)制服意識調査結果.pdf

(英語)制服意識調査結果.pdf

(ポ版)制服意識調査結果.pdf

<第5回磐田地区制服選定委員会だより>

第5回磐田地区制服選定委員会だより 令和7年1月吉日付.pdf

★新制服サンプル展示(日程と会場).pdf

英語 第5号制服選定委員会たより (1).pdf

ポルトガル語 第5号制服選定委員会たより (1).pdf

<第4回磐田地区制服選定委員会だより>

第4回制服選定委員会だより 日本語版.pdf

第4回制服選定委員会だより  English版.pdf

第4回制服選定委員会だより  ポルトガル語版.pdf

<第3回磐田地区制服選定委員会だより>

第三回制服選定委員会 たより .pdf

第三回制服選定委員会 たより PT.pdf

第三回制服選定委員会 たより  EN.pdf

<第2回磐田地区制服選定委員会だより>
第二回制服選定委員会だより(0807).docx.pdf
第二回制服選定委員会だより(0807) PT版.pdf
第二回制服選定委員会だより(0807) EN版.pdf

<第1回磐田地区制服選定委員会だより>
第一回制服選定委員会だより.pdf
第一回制服選定委員会だより EN 版.pdf
第一回制服選定委員会だより PT 版.pdf

【保護者の皆様へ】

生徒が新型コロナまたはインフルエンザの診断を受けた場合は、発症日から「経過観察表」に体温等を御記入ください。生徒が学校復帰する際に提出いただくことになります。
<出席停止期間>
 新型コロナウイルス発症後5日を経過し、かつ、症状軽快後1日を経過するまで
 インフルエンザ発病後5日を経過し、かつ、解熱した後2日を経過するまで

★経過観察表は↓こちら↓からダウンロードできます

【日本語版】新型コロナウイルス・インフルエンザ経過観察表.pdf

【英語版】新型コロナウイルス・インフルエンザ経過観察表.pdf

【ポルトガル語版】新型コロナウイルス・インフルエンザ経過観察表.pdf

欠席・遅刻・早退等について・・・
全学年
→「コドモン(CoDMON)」へ
入力・送信をお願いします。
なお、直接連絡したいことがある場合には、これまで同様、お電話ください。

学校日誌

テープカット

2024年3月12日 19時27分

先日のことになりますが・・・剣道部の部室扉がきれいになったことを記念して、剣道部員でテープカットを行いました!
顧問の戸松先生、ナイスアイデア!!
人生においてテープカットをするチャンスはなかなかありません。
剣道部のみんな、いい経験をしましたね!!
ずっと大切に使ってくださいね!

3.11

2024年3月11日 13時33分

13年前の今日、東日本大震災が起きました。
元旦の能登半島地震、最近続いている千葉県での地震など、その怖さは誰もがわかっています。
今はこの地域で地震が起きていませんが、「もし地震が来たら・・・」を考えた訓練や備えをしていかないといけませんよね。
今日の給食は、学校給食用非常食の「救給カレー」でした。
常温のまま食べる非常食・・・地震が起きて避難生活をしていたとしたら・・・そう考えると、とても大事な栄養源ですよね。
地震で被害を受けた方々、まだまだ辛く苦しい生活を送っていらっしゃる方々に思いを馳せる・・・そんなきっかけとなる給食でした。

顔合わせ

2024年3月11日 13時28分

本日の6校時、学年を超えたグループで3年生にいろいろなインタビューをする「縦割り交流会」が行われます。
先週、その準備として1・2年生の顔合わせを行いました。
2年生を中心に、会の目的を共有し、どんな質問をするかなどを話し合いました。
この南部中メンバーで過ごすことができるのも、今日を入れて残り6日間のみです。
大切な時間ですね!

互いを思う気持ち

2024年3月8日 12時06分

2階の渡り廊下が華やかに飾り付けられています。
1・2年生からの3年生へのメッセージ、そして3年生からの1・2生へのメッセージで花が咲いています!
こうやって思いが繋がり、受け継がれていくのですね。
先輩後輩という「たての繋がり」だけでなく、学年や学級の「よこの繋がり」でも、感謝やエールなど、お互いの気持ちを伝え合えるといいですね!

【女子ソフトテニス部】いざ全国へ!

2024年3月7日 19時09分

3/29(金)~31(日)に行われる「全国ミズノカップソフトテニス選手権大会」に女子ソフトテニス部8名が出場します!!!
本当にすごいことですし、誇らしく思います!
保護者の皆さんが作成した横断幕を、南部どっさり市に飾っていただきました。
ありがとうございます!
これまでの頑張りと実績が認められて招待されました。
臆することなく、自信をもって、堂々と勝負してきてくださいね!!