お知らせ
第6回磐田地区制服選定委員会だより
★R7補助教材候補★
令和7年度の2,3年生が使用する予定の補助教材の候補です。
4月に各教科の先生方で決定します。
1年生の候補は入学式で展示する予定です。
<2年生候補>
<3年生候補>
<磐田地区制服選定委員会だより(新制服に関する意識調査結果)>
<第5回磐田地区制服選定委員会だより>
第5回磐田地区制服選定委員会だより 令和7年1月吉日付.pdf
<第4回磐田地区制服選定委員会だより>
<第3回磐田地区制服選定委員会だより>
第三回制服選定委員会 たより .pdf
第三回制服選定委員会 たより PT.pdf
第三回制服選定委員会 たより EN.pdf
<第2回磐田地区制服選定委員会だより>
第二回制服選定委員会だより(0807).docx.pdf
第二回制服選定委員会だより(0807) PT版.pdf
第二回制服選定委員会だより(0807) EN版.pdf
<第1回磐田地区制服選定委員会だより>
第一回制服選定委員会だより.pdf
第一回制服選定委員会だより EN 版.pdf
第一回制服選定委員会だより PT 版.pdf
【保護者の皆様へ】
生徒が新型コロナまたはインフルエンザの診断を受けた場合は、発症日から「経過観察表」に体温等を御記入ください。生徒が学校復帰する際に提出いただくことになります。
<出席停止期間>
新型コロナウイルス:発症後5日を経過し、かつ、症状軽快後1日を経過するまで
インフルエンザ:発病後5日を経過し、かつ、解熱した後2日を経過するまで
★経過観察表は↓こちら↓からダウンロードできます
【日本語版】新型コロナウイルス・インフルエンザ経過観察表.pdf
【英語版】新型コロナウイルス・インフルエンザ経過観察表.pdf
【ポルトガル語版】新型コロナウイルス・インフルエンザ経過観察表.pdf
欠席・遅刻・早退等について・・・
全学年→「コドモン(CoDMON)」へ
入力・送信をお願いします。
なお、直接連絡したいことがある場合には、これまで同様、お電話ください。
新着情報
学校日誌
授業参観、進路研修会
2022年11月22日 18時53分本日午後、1年生「授業参観」、2年生「進路研修会」、3年生「自由参観」を開催しました。
1・2年生については、学級懇談会、学年懇談会にも御参加いただき、ありがとうございました!
多くの保護者の方々に生徒の姿、学校の様子を見ていただくことができ、とてもホッとしています。
何事もそうですが、実際に自分の目で確かめることができると安心できますよね。
今日のこの時間が、保護者の皆さんに安心していただける時間になったなら・・・こんなに嬉しいことはありません。
引き続き、「主体性」を育む授業や活動をとおして、生徒たちとともに成長していきたいと思います!
【3年生】
24日(木)は「学府お弁当の日」です!
2022年11月21日 18時27分【給食センターより】
いよいよ24日(木)は「みなみが野学府お弁当の日」です!
みなみが野学府近くのスーパーの皆さんが、私たちのお弁当作りを熱く応援してくれています!
本当にありがたいことです!!
南部どっさり市では、野菜を使ったレシピを持って帰れるようにたくさん置いてくれてあります。ぜひ、生徒自身が買いに行って、お弁当に使う野菜を選べるといいなと思いました。
ピアゴ上岡田店でも、大きなポップを出してくれていて、私たちの背中を押してくださっています。
お弁当の日を通して、地元野菜の良さ、新鮮な野菜のおいしさも一緒に感じられるといいと思います。
ぜひ、お店に行ってみてくださいね!!
【南部どっさり市】
【ピアゴ上岡田店】
「ジュビロマラソン」ボランティア
2022年11月21日 14時27分昨日20日(日)、3年ぶりに「ジュビロマラソン」が開催されました。
約5,000人のランナーが磐田市内を走り抜けていきました。
本校からも3年生や男子バスケ部など、多くの生徒がボランティアとして貢献してくれましたね!
強い風が吹き、冷たい雨が降る中でのボランティアでしたが、みんなの笑顔と元気は確実にランナーを勇気づけていましたよ!
私もみんなからエネルギーをもらったランナーの一人ですから!!
本当にお疲れ様でした!そして、ありがとうございました!!
寒い中、沿道で声援を送ってくださった磐田市民の皆様にも感謝・感謝です!